Regional Promotion

地域振興

(株)エコログ・リサイクリング・ジャパン

捨てない。燃やさない。循環させる。回収循環型マテリアルリサイクル

事業所所在地〒720-0831
福山市草戸町3-11-8
連絡先TEL:084-924-8509
FAX:084-923-3594
URLhttp://www.ecolog.co.jp
製品名・技術名繊維製品のマテリアルリサイクル技術(オンリーワン)
製品・技術の特徴1.酵素反応を利用したバイオ技術によるリサイクル                   ポリエステル100%以外のポリエステル/綿やポリエステル/ウール等のポリエステルと天然繊維の混紡製品は、酵素によりポリエステルと天然繊維を分離・分解し、ポリエステルを再生原料化(ペレット化)する。また、分離・分解した綿からエタノールを生成する技術開発で特許1件取得。
セールスポイント広島県が2000年に実行計画を策定し、先進的な循環型産業(リサイクル施設)の集約が多い福山市を中心とした備後地域を対象とした構想が国に承認された「びんごエコタウン事業」において、中核施設に位置付けられており、全国初の繊維リサイクル施設として運営。現在、全国約60社の企業様に本エコログ・リサイクリング・ネットワークに参加いただき事業運営している。また、使用済繊維製品からアルコールを製造する技術で「びんご産業再生特区(アルコール特区)」認定されている。
上画像:エコバック(使用済ユニフォームー>エコバック)
下画像:絵合わせパズル(使用済下着ー>絵合わせパズル)

福山が誇るオンリーワン・ナンバーワン企業一覧へ戻る

福山市内の商工業者はどなたでも大歓迎!
福山商工会議所の会員募集

事業に関する相談や補助金の申請手続きなど会員だから出来るサービスがたくさん!
事業をより成長させたい方に向けて、幅広い経営サポートを行っております。

Contact お問い合わせ

創業・事業支援などの相談についてご不明点がございましたら、
ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。担当者がご対応させていただきます。