Regional Promotion

地域振興

調査・統計

福山市のモデル賃金

福山市のモデル賃金(平成30年度調査)

広島県内13商工会議所で構成する広島県商工会議所連合会が、平成30年8月に実施した県内企業におけるモデル賃金等についてのアンケート調査より、福山商工会議所管内分を取りまとめた。
調査対象は、当所会員事業所のうち従業員30人以上の事業所862事業所で、有効回答は163事業所 (有効回答率18.9%)。

モデル賃金とは、学校を卒業したのち直ちに入社し、その後も引き続いて同一企業に勤務し、標準的な昇進をしたものについて、例えば「大学卒・事務・27歳・勤続5年」というように学歴・職種・年齢・勤続年数について設定条件(モデル賃金)をあらかじめ定め、それに該当する者の賃金額を設定条件ごとに単純算術平均し、その水準を確定する方法である。

調査結果・概要

◇大学卒(事務)
22歳(勤続0年)の初任賃金19万8千円台を出発点に、年齢を加えるにしたがって賃金額は増加し、25歳で21万7千円台、30歳25万2千円台、35歳28万7千円台、40歳34万円台、50歳40万3千円台、55歳(勤続33年)41万円台でピークとなり、65歳で30万円台となっている。

◇短大・高専卒(事務)
20歳(勤続0年)17万8千円台、30歳22万7千円台、40歳29万6千円台、50歳35万6千円台、55歳37万円4千円台、60歳(勤続40年)40万4千円台でピークとなり、65歳で33万円1千円台となっている。

◇高校卒(事務)
18歳(勤続0年)16万9千円台、30歳23万4千円台、40歳29万2千円台、50歳35万1千円台、55歳(勤続37年)36万8千円台でピークとなり、65歳で28万9千円台となっている。

平成30年度福山市のモデル賃金調査概要(PDF)

お問い合わせ

福山商工会議所 総務課
TEL:(084)921-2345

福山市内の商工業者はどなたでも大歓迎!
福山商工会議所の会員募集

事業に関する相談や補助金の申請手続きなど会員だから出来るサービスがたくさん!
事業をより成長させたい方に向けて、幅広い経営サポートを行っております。

Contact お問い合わせ

創業・事業支援などの相談についてご不明点がございましたら、
ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。担当者がご対応させていただきます。