Regional Promotion

地域振興

福山通運株式会社

福山通運株式会社は、持続可能(Sustainable)な成長を実現することで、企業価値の向上に努めるという基本方針のもと、環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)に福山通運の企業価値の源泉である創業以来の労使協調の基盤となる従業員満足(Employee Satisfaction)を加えたESG+ESを深化させ、更なる企業価値の向上を図り、SDGsの達成に貢献してまいります。

会社概要

会社名:
福山通運株式会社

代表者役職名・氏名:
代表取締役社長 小丸 成洋

所在地:
〒721-8555
広島県福山市東深津町四丁目20番1号

電話番号:
084-924-2000

URL:
https://corp.fukutsu.co.jp/

SDGsの取り組み

『持続可能な開発目標』の内、10種のゴールへ取り組んでいます。

環境 Environment

1.脱炭素社会の実現への取り組み

①太陽光発電など再生可能なエネルギーの導入
②モーダルシフトと輸送生産性の向上

2.環境負荷低減による豊かな自然環境づくり

①紙の使用量の削減
②環境財団の活動
③グリーン物流の推進

ソーラーパネル(前橋支店)
福山レールエクスプレス号
受領書のデジタル化
環境財団の活動

社会 Social

1.安全・安心で豊かな社会づくりへの貢献

①バラの花や樹木を全国に植え、潤いのある街づくりに貢献
②渋谷育英会・小丸交通財団・福山通運小丸環境財団の活動支援
③国立大学法人広島大学と無呼吸症候群(SAS)の研究(産学連携)
④Gマーク取得推進※
 ※国土交通省が推進する「安全性優良事業所」の認定制度

2.ダイバーシティの推進

①女性人材の登用・活躍推進
②グローバル人材の育成強化

SASの研究(広島大学)
交通安全教室(小丸交通財団)
グローバル人材の育成

企業統治 Governance

1.コンプライアンス体制の強化とリスク管理

①内部監査の充実・強化
②BCP(事業継続計画)管理の徹底

2.企業情報開示の充実

IR、ホームページによる情報開示の強化

決算説明会の開催
ホームページ、アプリによる情報開示

従業員満足 Employee Satisfaction

1.「働きがい」のある職場環境への取り組み

①労働力の確保で組織力を強化し適切な配置を実現
②ワークライフバランスを推進し労働環境を改善
③ホワイト物流推進

2.多用な人材の育成と活用

①女性労働力と高年齢労働力の活用
②社員の成長と次世代幹部育成につながる教育の拡充

3.健康増進の取り組み

①健康経営優良法人への取り組み
②再検査受診を含めた健康診断環境の強化

管理職研修
女性ドライバーの採用

福山市内の商工業者はどなたでも大歓迎!
福山商工会議所の会員募集

事業に関する相談や補助金の申請手続きなど会員だから出来るサービスがたくさん!
事業をより成長させたい方に向けて、幅広い経営サポートを行っております。

Contact お問い合わせ

創業・事業支援などの相談についてご不明点がございましたら、
ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。担当者がご対応させていただきます。