Seminar・Event

セミナー・イベント

新入社員セミナー2025

明日から実践!自ら考え、行動できる社員に

新入社員の即戦力化は、企業にとって重要な課題です。
本セミナーは、期待と不安を抱えて入社する新入社員の皆さんに、一日も早く現場の即戦力になれるよう、社会人としての基本的心構えやビジネスマナーのほか、コンプライアンスや福山地域の特色なども学習していただきます。
また、情報交換や親睦を深める交流会も開催しますので、ぜひお申し込みください。

主催

福山商工会議所

開催日

A日程:
令和7年4月2日(水)9:30 ~16:10
    4月3日(木)9:00 ~16:30

B日程:
令和7年4月7日(月)9:30 ~16:10
    4月8日(火)9:00 ~16:30

※A・Bいずれかの日程を選択ください(同内容・2日間コース)。

場所

福山商工会議所 1階101会議室

受講料

1名につき
会員 10,000円(テキスト代、昼食代、消費税含む)
一般 15,000円(テキスト代、昼食代、消費税含む)

定員

A・B日程 各70名(定員になり次第締め切ります:最低開催人数20名)
※A日程は定員に達しました

交流会

※希望者のみ。会社は違っても“同期の仲間”で繋がりましょう
A・B日程とも初日(2日・7日)の16:30~17:30に開催予定。
会場:喫茶シャノン(同ビル内)
会費:3,000円(受講料とは別に頂戴します)

内容

<1日目>

時間テーマ講師
9:30~9:35オリエンテーション
9:35~10:30「福山を知ろう・学ぼう・えっと福山講座」
 ~知って使えば、仕事がうまくいく~
びんご産業支援コーディネーター
渡辺 幸三 氏
10:40~11:40「信頼を獲得するコミュニケーション」合同会社エトスアップ
代表社員 蛭川 万貴子 氏
11:45~12:30「新社会人が知っておくべき税の知識」福山税務署
税務広報広聴官
田原 由布子 氏
(昼食)
13:30~15:00「社会人としての労働関係法令と
 コンプライアンス」
片山社会保険労務士事務所
代表 片山 優 氏
15:10~16:10「企業の求める人間像」福山商工会議所 青年部
令和7年度会長
大福ホーム(株)
代表取締役社長 小林 孝章 氏
16:30~17:30交流会(希望者のみ)

<2日目>

時間テーマ講師
9:00~12:00「ビジネスマナー基礎力講座」
1 .社会人としての心構え
(1)学生と社会人の違い
(2)プロとして働く
  (意識・行動改革)
(3)健康と食生活
2 .仕事の進め方
(1)効果的な仕事の進め方
(2)マネジメント・サイクル
  (PDCAを回す)
【A日程】
オフィスAllforone
代表 
安村 睦子 氏

【B日程】
コンサルタントネットワーク(株)
人材育成プロデューサー 
中村 恵美 氏
(昼食)
13:00~16:253 .職場でのコミュニケーション
(1)コミュニケーションのポイント
(2)仕事の基本は「報・連・相」
4 .ビジネスマナーの基本
(1)第一印象の重要性
(2)好感度を上げる「あいさつ」
(3)大人の話し方と身だしなみ
(4)電話対応基本編
(5)応対マナーの基本(実習)
5 .ビジネス文書
(1)ビジネス文書の書き方
(2)ビジネスメールの使い方
6 .まとめと質疑応答
16:25~16:30修了式

※時間配分、カリキュラムの内容等変更の場合があります

備考

※お申し込みをされた方には、受講料のお支払い等のご案内と受講票をメールにてお送りします。
※駐車場は有料になります。また手狭なため、お車でのお越しはご遠慮ください。

申込

以下の申込フォームよりお申込みいただくか、申込用紙をダウンロードし必要事項をご記入の上、3月21日(金)までにFAXにてお申し込みください。
※A日程は定員に達しました

申込はこちらから(googleフォーム)
チラシはこちらから

問い合わせ先

福山商工会議所 経営課雇用労働担当(後藤・仲宗根)
TEL:084-921-8734
FAX:084-922-0100

個人情報の取り扱いについてはこちらから

福山市内の商工業者はどなたでも大歓迎!
福山商工会議所の会員募集

事業に関する相談や補助金の申請手続きなど会員だから出来るサービスがたくさん!
事業をより成長させたい方に向けて、幅広い経営サポートを行っております。

Contact お問い合わせ

創業・事業支援などの相談についてご不明点がございましたら、
ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。担当者がご対応させていただきます。