広島県連フォーラム記事

【広島県連フォーラム2022in福山】

広島県連
光村会長様より
主催者代表 ご挨拶

福山商工会議所青年部
会長 籔田健一 挨拶

福山商工会議所青年部
実行委員長
北村和章 趣旨説明

・基調講演

「地方都市で独自進化を遂げるイノベーションの力 ~未来へ紡ぐ、私達の存在意義とは~ 」

講師:高岡 浩三 氏(株式会社サイバーエージェント 取締役)

近年、「先進国」の中で日本がダントツにイノベーション(変革)が低いと説く高岡氏。2020年では、世界で時価総額の高い企業TOP50に日本企業はランクインしていない。それは、売上至上主義で低賃金で高い質を求める日本株式会社モデル(新興国市場成長モデル)が原因となっている

・パネルディスカッション

パネラー紹介:
高岡 浩三氏(株式会社サイバーエージェント 取締役)
宮本 大輔氏(株式会社三共冷熱 代表取締役社長)
荒木 栄作氏(SRホールディングス株式会社 代表取締役CEO)
ファシリテーター:
籔田 健一氏 (株式会社ガスエナジーヤブタ 代表取締役社長)

左から籔田氏、高岡氏、宮本氏、荒木氏

「イノベーションの定義」について説明する高岡氏

どんな産業にもまだ未解決の問題がたくさんあり、それに気づくことが社長の仕事と説く。外資では、戦略を練るのは社長の仕事と説明

すぐ傍にあったYEGから、色々な気付きや学びを得たおかげで今があると語る宮本氏

イノベーションは、社長の心構えが大事であり、小さな失敗を積み重ねる事がイノベーションの創出に繋がると語る荒木氏

【広島県連フォーラムよりビズフェスふくやまへ】

皆様を、福山YEGオープン事業「ビズフェスふくやま2022」にお迎えです

ビスフェスふくやま2022】

・第一分科会

テーマ:「ベンチャー型事業継承が導く中小零細企業の未来」

講師:浅野 哲也氏 (一般社団法人ベンチャー型事業継承所属)

GO BEYOND BORDERS ビスフェスふくやま 第一分科会
一般社団法人ベンチャー型事業承継から講師浅野様がご講談くださいました。家業を発展させたい、守りたいという思い持った承継者、予定者が参加されました。
家業発展を発展させ、イノベーションを起こしたい。そんな思いや悩みを語り合えるのがYEGです。みなさん明日への一歩を踏み出しましょう。

明日への一歩を踏み出そう!

・第二分科会

「 ワシはこぉして東京に進出したんじゃ!〜備後の名物社長に学ぶ地方都市から大都市への販路拡大大作戦〜」
株式会社エヌテック
代表取締役 棗田敏嗣 氏

第二分科会では、株式会社エヌテック棗田社長をお招きし、関東での仕事の難しさ、地元福山での事業のやり方の違い等をディスカッション型式で開催しました。

それぞれ業界が違えど、事業展開や事業拡大に向けたいいヒントを頂けた分科会となり、棗田社長は今後の展望として「中部に拠点を作る」「利益率の高い仕事を受注する」そのためには商工会議所等の補助金や助成金について、常にアンテナを張って利用する事が重要だと仰られました。
各メンバーの今後の事業に向けたとても為になるお話しが聞けました。

情報をキャッチしよう!

・第三分科会

テーマ:「良い時も悪い時も試練。いかなる時も前向き一本!~継続は力なり 苦難を乗り越え事業・アイディアを存続させる力点とは~」

講師:
玉井 由樹氏(福山市立大学大学院都市経営学研究科博士)
打越 悠真氏(福山市立大学教育学部4年生 モナリザ食堂代表)
山田 哲矢氏(ラックス建設株式会社 代表取締役)

第3分科会はモデレーターに福山市立大学都市経営学科 教授 玉井由紀(タマイ ユキ)先生、パネラーに福山大学教育学部4年生でモナリザ食堂代表 打越悠真(ウチコシ ユウマ)氏、ラックス建設株式会社 代表取締役社長 山田哲矢(ヤマダテツヤ)先輩を迎え、テーマ「良い時も悪い時も試練。いかなる時も前向き一本」継続は力なり、苦境を乗り越え 事業・アイデアを存続させる力点とは で、パネルディスカッションを行いました。
打越氏から、モナリザ食堂を始めた経緯、事業内容の1つである「子ども食堂」に対する思いなどを聞き、氏の熱い思いを教えていただきました。
また、この先前に向かって事業を続けていくためのヒントなどを山田先輩に尋ねられました。
山田先輩からは、継続が力になると自信が19歳の時に作成された未来ビジョンを見せていただきました。
時期と内容(短期目標・中期目標・長期目標)を明確に記してありました。
日々初心を忘れないように目に付くところに張り紙をしたり、続ける工夫をされているということが、すごく印象的でした。
ピンチはチャンスと捉え、自らを奮い立たせ一歩づつ前に進み、たくさんの方と出会い、つながり、ともに研鑚していくことがとても大切なことだとおっしゃっていました。
「親睦と研鑚」の大切さを再確認しました。

継続は力なり!

【ふくやまMAP】

ビズフェスふくやま2022では、事業にご参加頂くことで得た「気づき」について皆様が語り合う場として、大懇親会「かたりBAR☆YEG」の開催を予定しておりましたが、広島県全域に「まん延防止等重点措置」が講じられたことに伴い、開催を中止とさせて頂きました。当日会場にてお配りする予定であった下記「ふくやまマップ」では、YEGオススメの飲食店をご紹介しております。
その時が来ましたら!皆様が「語り合う場」としてご活用して頂ければ幸いに存じます。

【事業を終えて】

まずは、まん延防止等重点措置が講じられているにも関わらず、現地にて、そしてオンラインでご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。

また、日々変わる状況の下、事業の開催をご決断頂きました、広島県連執行部の皆さま、本当にありがとうございました。
年明けからの、急速な新型コロナウイルス感染拡大により、予定の大幅変更を余儀なくされ、
関係者の皆さまに混乱を招いたこと、ご迷惑をお掛けしたことお詫び申し上げます。

さて、この度ご参加頂いた皆さまにおかれましては、何か一つでも「dots(気づき)」を持ち帰って頂けましたでしょうか?
私自身、多くの「dots(気づき)」を得られたと思っています。

高岡講師からの「成長戦略は社長のみが立てられるものだ!貴方たちがやらないと誰もできない!」
パネラー 宮本さんからの「多くの気づき、ヒントはYEGから得られた!」 
パネラー 荒木さんからの「小さな失敗をいっぱいして、チャレンジへのハードルを下げよう!」

この言葉が心に深く刺さり、実行委員長というお役目ではございますが、個人的にも本当に実りある事業を経験できたと感じています。

私自身、皆さまとともに一歩を踏み出し、必ずや自社業の発展に繋げ、その先に地域社会、日本の発展のために繋げる。そう決意を新たにしました。

「一歩を踏み出していますか?」


 またお会いする時には、お互い刺激し、高めあえる、そんな同志でいたいものです。

皆さま、本当にありがとうございました。

令和4年2月5日
令和3年度広島県若手後継者等育成事業
「広島県連フォーラム2022in福山」
福山YEGオープン事業
「ビズフェスふくやま2022」
実行委員長 北村和章